京都ゲストハウスひつじ庵 KYOTO GUEST HOUSE HITSUJI-AN
  • HOME
  • 部屋・料金
  • 空室状況&予約
  • アクセス
  • BLOG
  • -ENGLISH-
  • -中文-
  • Tシャツ販売
25日 9月 2019

【日帰り旅行】琵琶湖の白髭神社に行ってきましたよ

■はじめに

滋賀県琵琶湖「白髭神社」の鳥居

白髭神社は、滋賀県琵琶湖の湖畔に建つ鳥居で有名な神社。

ここ数年 SNSなどでじわじわ人気となってきてますね。

 

どうも京都のゲストハウスひつじ庵のオーナー「のり」です。

2019年9月末 ゲストさんは連泊一組、しかも帰ってくるのが遅いのは分かっていたので、思い付きで、琵琶湖の白髭神社に行ってきましたよ。

 

直前まで全く行く予定はなかったのですが、天気があまりにも良くて、これは何かしないと勿体無いということで急遽思いついたのがこの白髭神社。

いつか琵琶湖は自転車で一周したいなぁって思ってて、白髭神社はその時に立ち寄ろうと思ってましたが、自分は あまり行動力がないので「いつか、いつか」でずっと先延ばしに。

当宿でもここ一年位ゲストさんで、白髭神社に行く人がチラホラいましたので、研修もかねていくことにしました。

 

■京都から白髭神社へ向かう

滋賀県近江舞子から白髭神社へのルート

白髭神社の場所は琵琶湖の西岸、真ん中より少し上あたり、最寄り駅はJR近江高島駅でしょうか。そこからバスかタクシーで向かうのが一般的だと思います。徒歩だと34分かかるようです。

 

しかし、以前から交流がある「J-Hoppers Lake Biwa Guesthouse」さんで、お願いすれば、もしかしたらレンタサイクル貸してくれるかもしれないと思い付き、電車に乗っている最中にジェイホッパーの社長さんに連絡。そしたらすぐに連絡がもらえて、しかも近江舞子駅まで迎えに来てくれるそう。さすがの瞬発力。

 

滋賀県ジェイホッパーズ琵琶湖

駅で車にのっけてもらい、すぐに到着(徒歩でも17分程度で行けます)。

こちらが「J-Hoppers Lake Biwa Guesthouse」さん。敷地が広いぃぃ。

 

滋賀県ジェイホッパーズ琵琶湖フットサルコート

そばにはフットサル場もあります。

フロントのスタッフさんにレンタサイクルの受付。

 

滋賀県ジェイホッパーズ琵琶湖

ジャーン。

いくつかありますが、タイヤがチューブでないものをチョイス。

かっこいいでしょう。

 

15:30 出発です。

 

■レンタサイクルで白髭神社へ

滋賀県琵琶湖の綺麗な水

ちょっとだけ自転車を走らせると、右手の松林?の先に砂浜が。

水が綺麗やーー。

写真は撮りませんでしたが欧米系の女性が水着で横になってて

その奥で彼氏?が泳いでました、ここ地中海の田舎町の海岸?って雰囲気でしたよ。

 

滋賀県琵琶湖砂浜とレンタル自転車

お約束の自転車と湖の写真。ええですね。

 

滋賀県琵琶湖砂浜

また進むと、海の家みたいな旅館?が立ち並ぶところでみなさんバーベキューを楽しんでました。平日なので学生さんでしょうかね。

カップルが湖面に石をなげていたり、水上バイクを止めて休憩している人も。

いやぁ、天気が良いのも相まって、気持ちのいい場所。

最高ですねここ。

 

滋賀県 びわ湖レイクサイド自転車道

感動しているとなかなか進まないので、先に行きましょう。

湖岸から離れると、このような自転車専用道路が整備されてました。

基本的にはこの道を進みます。

 

一部 車の往来のすぐ横を走るところがあってここは危ないかなぁというところが一か所ありました。 

(帰りは少し住宅街を走ったので安全でした。そこのルートを通るのをお勧めします)

 

滋賀県琵琶湖「白髭神社」の近くの白ひげ食堂

グーグルマップで「白ひげ蕎麦」という表示があったので少し期待してましたが

14:30で閉まる店みたい。

そこを超えた先にセブンイレブンがあります。

ここでジュースとじゃがりこを購入。

 

この「白ひげ食堂」さんが見えたら白髭神社はもうすぐです。

こちらは夕暮れ時でも営業していましたので 帰りにいかがでしょうか?

 

■琵琶湖畔の白髭神社の鳥居を眺める

滋賀県琵琶湖「白髭神社」の鳥居

16:20白髭神社に到着。

出発から50分かかってますが、湖岸でまったりしたりコンビニによらなければジェイホッパーズさんから30分程度で来れます。

小さい神社とは聞いてましたが、思っていたよりは大きいです。

 

滋賀県琵琶湖「白髭神社」の前面道路

で、有名な 海に建つ鳥居はこの距離感。

ネットのニュースには、この道路を横断する人が多くて危険で…など書かれていますね。

個人的に、この道路や対処に対し意見はありますが、ここは控えておきましょう…。

 

滋賀県琵琶湖「白髭神社」

さて、神社にお参り。

 

滋賀県琵琶湖「白髭神社」の鳥居

道路の手前からはこんな感じに見えます。

なにか青春の一ページのような写真…。

 

滋賀県琵琶湖「白髭神社」の階段と鳥居

道路を渡ると、階段に20人くらい座ってました。

そのうち欧米系6人、アジア系も5人くらいいましたね。

水が綺麗です。

 

滋賀県琵琶湖「白髭神社」の青空と鳥居

ここだけの写真だと宮島の厳島神社と勘違いされる人もいそうですね。

鳥居ってなんでこんな美しいんでしょうね。

 

滋賀県琵琶湖「白髭神社」の鳥居

しばらく階段でまったりしてましたが、階段の右側がすこし砂浜で歩けるようになっているので少し違った角度の写真を撮るため移動します。

進んだ先の階段で欧米系カップルがいちゃついていたので その手前あたりまで。

 

滋賀県琵琶湖「白髭神社」の夕焼けの鳥居

結構 日が落ちてきたころの写真。

手前に二人みえますでしょうか。

「スタンドアップパドル」と呼んで良いのでしょうか?

この鳥居から左手の方角からやってきた四人、

(おそらく)インストラクター二人とお客の二人。

 

(この写真以外では意図的に避けて撮影してますが)

かなーーーーり長い時間 この鳥居の周りを行ったり来たりしています。

イントラクターはかなり離れた場所にいますが、お客に指導が行き届いていないのか

このカップルはなんども鳥居に近づき しかもなかなか離れません…。

 

滋賀県琵琶湖「白髭神社」の夕暮れ時の鳥居

誰も写らない夕暮れの写真を撮りたくて待ってました。

パドルのカップルは少し離れましたがこの写真のすぐ左にいますので(横写真だとフレームに入るので)無理やり縦写真で撮ります。

 

この日のグーグルで日没時間は17:51。

 

17:55 もう少し早く切り上げるつもりでしたが…。

さてさて、帰ることにします。 

 

帰りは、寄り道せず まっすぐ帰りましたが、JR近江舞子駅のあたりで道を間違え 街灯のない真っ暗な道を進み結構 あぶなかったので、間違えたと気づいたら良い子は引き返しましょうね(^^;

 

ジェイホッパーズさんに自転車を返却。時間で料金が変わりますが600円支払いました。

ジェイホッパーズの飯田社長 ありがとうございました。

 

■京都タワーサンドで夕食

京都タワー夜景

山科経由で地下鉄の東西線に乗りかえるのもアリでしたが、少し寄り道。

京都駅のすぐ北 京都タワーサンドの地下のフードコートに久しぶりに行きたくて。

 

京都タワーサンド メキシカン「チキンオーバーライス」

何店舗かおいしそうな店がありますが、メキシコ料理屋のチキンオーバーライス。

旨し。

天気が良くて琵琶湖畔のサイクリングは気持ちよかったし白髭神社も素晴らしかったし、美味しいご飯も食べてホクホクでひつじ庵に帰りました。

 

では、京都市内の観光もイイですがたまには滋賀県の琵琶湖へも足を延ばしてはいかがでしょうか?

 

ではでは。

 

■京都→白髭神社アクセス

京都駅からなら、JR湖西線で京都駅から近江高島駅 約50分。そこからバスが出ています。

ひつじ庵からなら地下鉄東西線で烏丸御池駅から山科で乗り換え、近江高島駅まで。約一時間です。

 

私のようにレンタサイクルを借りるなら、近江高島駅の一つ手前近江舞子駅で降りて 徒歩17分「J-Hoppers Lake Biwa Guesthouse」さんへ。ここでレンタサイクルを借りて30分ほどで白髭神社に行けます。

レンタサイクルについては「J-Hoppers Lake Biwa Guesthouse」さんに事前に電話等で相談してください。もちろん「J-Hoppers Lake Biwa Guesthouse」に宿泊するのも楽しいと思いますよ。

 

琵琶湖は竹生島もありますし、意外に隠れた見どころがありますよ。

 

ではでは。

 

■あわせて読む。

→【日帰り】琵琶湖竹生島に行ってきましたよ。

→ゲストハウスひつじ庵オーナーが行った京都桜の名所2018

→京都タワーサンドKYOTO TOWER SANDOに行ってみた

→お酒の伏見に行ってきましたよ

→ひつじ庵オーナーの旅行記リスト

 

************

京都ゲストハウスひつじ庵

住所: 京都市中京区姉小路通小川東入宮木町472-1

オープン: 8:00-11:00,16:00-21:00

 

tagPlaceholderカテゴリ: 2019, 日帰り観光

京都ゲストハウスひつじ庵

【Address】京都市中京区姉小路通小川東入宮木町472-1

 

【Tel】075-203-0161

※宿主は電話嫌いですので、電話対応は不機嫌です。メールの方が良いと思います。

※電話での予約申し込みは不可。

※最近はほぼ電話をとりません。

 

【Reception Open】

8:00~11:00 16:00~21:00

 

【E-Mail】

info@hitsuji-an.com

 

【facebook】

https://www.facebook.com/hitsujian

 

その他の地域のGH


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Guesthouse HITSUJI-AN
ログイン ログアウト | 編集
  • HOME
  • 部屋・料金
  • 空室状況&予約
  • アクセス
  • BLOG
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 京都トレイル
    • 研修旅行
    • 京都の桜
    • 京都の紅葉
    • 京都観光
    • 日帰り観光
    • 京都祇園祭
    • ひつじのグルメ
    • その他
  • -ENGLISH-
    • Rooms
    • Reservation
    • Access
  • -中文-
    • 房間·價格
    • 空房狀況 & 預約
    • 交通方式
  • Tシャツ販売
  • トップへ戻る
閉じる