京都ゲストハウスひつじ庵 KYOTO GUEST HOUSE HITSUJI-AN
  • HOME
  • 部屋・料金
  • 空室状況&予約
  • アクセス
  • BLOG
  • -ENGLISH-
  • -中文-
  • Tシャツ販売
12日 11月 2017

【2017京都紅葉の旅】大原三千院に行ってきましたよ

■大原三千院観光レポート

京都大原三千院の紅葉

2017年11月12日、宿を休館して、大原の三千院に行ってきましたよ。

翌日の11月13日の 当宿「ゲストハウスひつじ庵」の4周年記念日のために来てくれた台湾人リピーターさんと一緒に観光です。

 

京都大原三千院の紅葉

掃除を手伝ってくれたウーさんと宿を出発。

京都一日券観光券(1200円)を購入し、地下鉄「烏丸御池」駅へ。

先に 醍醐寺を観光したサイさんカップルと合流。駅にあるパン屋さん「SHIZUYA」で軽くランチ。

「国際会館」駅でおりて、ちょうど出発しそうだった19番の京都バスに乗り込む。

満員のバスに揺られて大原で降りる。

 

ここに来るのは5年ぶりくらいかな。

その時は、めったに来るところではないということで、

がっつり有名どころのお寺を全部まわりました。

今回は三千院の紅葉が目当て。

 

京都大原三千院の紅葉

いったん靴を脱いで建物の中を歩き、外へ。

どうも写真だとうまく撮れませんでしたが

ちょうど見ごろで綺麗でしたよ。

京都大原三千院の紅葉
京都大原三千院の紅葉

この日は11月12日、京都市内はまだ紅葉はまだ全開でなかったのもあって、

先に紅葉が見ごろになる大原や高雄が観光客に人気。

それなりに観光客はたくさん来てましたね。

 

京都大原三千院の紅葉

緑のコケに散った赤いもみじの葉がきれい。

この地面をアップで撮っていればなぁって、いま後悔してます。

 

京都大原三千院の紅葉

少し前に市内の真如堂に行った時は

葉の色がいまいちだったので少し心配でしたが、

少なくともこの大原は色づきが綺麗でしたよ。

 

京都大原三千院の紅葉

垂直に立ち並ぶ木の向こうでオレンジや黄色に輝く光景は綺麗でしたが

いまいち写真でとらえられてないのが残念。

 

京都大原三千院の紅葉とわらべ地蔵

「わらべ地蔵」です。看板があるのと、多くの人がカメラを向けているのでわかりやすいですが、人が少ないシーズンだと見逃しがちなので、忘れずに。

かわいいですよ。

京都大原三千院の紅葉

池の反射が美しい。

 

京都大原三千院の紅葉

いろいろ撮影ポイントがあります。

 

京都大原三千院の紅葉とお地蔵さん

川の横にお地蔵さんとかが並んでて、どれもいい味出してます。

 

京都大原三千院の紅葉とお地蔵さん

一番かわいいのが このお二人。

頭がフッサフサしてますね…。

京都大原三千院の紅葉とお地蔵さん

かわいい…。そしてフサフサうらやましいです…。

京都大原三千院の紅葉とお地蔵さん

コケに埋もれるように いらっしゃるこんな小さいお地蔵さんも。

 

京都大原三千院の黄色いモミジ

黄色の葉も綺麗です。

 

京都大原三千院の紅葉とお地蔵さん

三千院の出口のこの木も綺麗でしたよ。

 

京都大原三千院の紅葉

バス停に向かいます。

 

京都大原三千院のお団子

途中の団子屋さんへ。

ここは「写真撮影だけ」はNGだそうだ。

購入すれば撮っていいとのこと。

そういうことなのでパシャリ。

ここは 台湾人のサイさんがおいしいとお気に入りの店らしい。

僕より詳しい…。

 

京都大原三千院の大原女のポスター

大原女のコスプレをして大原の道を歩くイベントがありますね。

そのポスターです。

 

バス停に行くと、すごい列。

京都駅に向かう17番と、国際会館行の19番がありますが

17番の列が倍くらいありました。

19番に並び、5分後くらいにバスが来て、なんとかギリギリ乗り込めました。

ラッキー!

 

そして、私は宿の掃除がまだ残っていたので、

ほかのメンバーとお別れして一人でひつじ庵に帰りましたよ。

この記事をアップしたのが11月17日、まだ数日だけ見ごろが続くはずです。

この機を逃した人は来年をお楽しみに

是非、紅葉の時期は大原へ。

 

ではでは

 

 

■大原三千院までのアクセス

公式ページ:天台宗京都大原三千院

住所:〒601-1242 京都市左京区大原来迎院町540

アクセス:京都駅から、京都バス17番におり60分「大原」バス停下車

     または地下鉄烏丸線で国際会館まで行き、

     そこから京都バス19番に乗り22分「大原」バス停下車。

     大原バス停から徒歩10分

 

↑ 昨年の2016年に撮った紅葉の写真をスライドショーにしたものを

youtubeにアップしてみましたよ。

京都の秋は各地でライトアップを催されますのでがっつり観光できますよ。

 

 

■あわせて読む

 →【2017秋の京都】紅葉色づき始めの金戒光明寺と真如堂

→【2017京都紅葉】頂妙寺のイチョウを観てきました

→【2017京都紅葉の旅】亀岡 苗秀寺に行ってきましたよ

→【2017京都紅葉の旅】神蔵寺に行ってきましたよ

→【2017京都紅葉の旅】北野天満宮に行ってきましたよ

→【2017京都紅葉の旅】水火天満宮に行ってきましたよ

→【京都の紅葉】圓光寺(地蔵さんかわいい)に行ってきました

→【京都の紅葉】嵐山(大河内山荘・常寂光寺)に行ってきました

→【京都の紅葉】京都御苑に行ってきました

→【京都の紅葉】栄摂院と真如堂に行ってきました

 

 

***

京都ゲストハウスひつじ庵

住所: 京都市中京区姉小路通小川東入宮木町472-1

 

オープン: 8:00-11:00,16:00-21:00

 

 

tagPlaceholderカテゴリ: 2017, 京都の紅葉

京都ゲストハウスひつじ庵

【Address】京都市中京区姉小路通小川東入宮木町472-1

 

【Tel】075-203-0161

※宿主は電話嫌いですので、電話対応は不機嫌です。メールの方が良いと思います。

※電話での予約申し込みは不可。

※最近はほぼ電話をとりません。

 

【Reception Open】

8:00~11:00 16:00~21:00

 

【E-Mail】

info@hitsuji-an.com

 

【facebook】

https://www.facebook.com/hitsujian

 

その他の地域のGH


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Guesthouse HITSUJI-AN
ログイン ログアウト | 編集
  • HOME
  • 部屋・料金
  • 空室状況&予約
  • アクセス
  • BLOG
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 京都トレイル
    • 研修旅行
    • 京都の桜
    • 京都の紅葉
    • 京都観光
    • 日帰り観光
    • 京都祇園祭
    • ひつじのグルメ
    • その他
  • -ENGLISH-
    • Rooms
    • Reservation
    • Access
  • -中文-
    • 房間·價格
    • 空房狀況 & 預約
    • 交通方式
  • Tシャツ販売
  • トップへ戻る
閉じる