京都ゲストハウスひつじ庵 KYOTO GUEST HOUSE HITSUJI-AN
  • HOME
  • 部屋・料金
  • 空室状況&予約
  • アクセス
  • BLOG
  • -ENGLISH-
  • -中文-
  • Tシャツ販売
12日 9月 2017

京都の町家でクラフトビールが飲める新店「スプリングバレーブルワリー(SVB KYOTO)」に行ってきました

京都クラフトビールSVB

2017年9月7日にオープンしたばかりの「SVB KYOTO | スプリングバレーブルワリー」にゲストさんと一緒に行ってきましたよ。

 

京の台所として知られる錦市場の近くにあります。

 

2015年に「人をワクワクさせるビール」をコンセプトにスタートしたキリンのスプリングバレー・プロジェクト、その関西の旗艦店となる「スプリングバレーブルワリー京都(SVB京都)」です。

 

京都はキリンにとって、1988年にいち早く少量、多品種のビール醸造を行う「京都ミニブルワリー」を開設した地だそうで、京都はキリンのクラフトビール醸造の原点であるわけですね。

 

大正時代に建てられた間口の広い京町家を改装したお店。

 

最近、京都ではクラフトビールのお店が ブームとなっていますね。

このお店に京都クラフトビアマップがあって

それをみると京都にクラフトビールの店が40軒あるようですね。

で、その中でも醸造所併設のお店は4軒のようです。

そのうちの一軒がこの「SVB KYOTO | スプリングバレーブルワリー京都」です。

 

この町家の中で、京都産の麦やホップを使ったSVB京都オリジナルのビールを醸造しているそうですよ。

 

入口を入った左手にスケルトンタンクが並びます。京町家の中にこんなサイバーな雰囲気のものがあるのって ギャップがカッコイイです。

まだオープンして4日後の9/11 18:40、

平日ということもあり、5分ほど待って中に入れました。

私たちが出ることには10人くらい待っている人がいたので、早めの時間が良いかもしれませんが、そのうち有名になっていくと思いますので時間に余裕を持ってお越しください。

 

私たちが注文したのがペアリングセット2300円。6種類のクラフトビールを飲み比べでき、またそれぞれのビールに合ったおつまみがセットになっているというもの。

おつまみがついてない6種類のクラフトビール飲み比べ「ビアフライト」は1300円でこれはかなりお得な感じがします。

ランチの時間も営業していてランチ時間は1000円となります。

プラス1000円でおつまみとのセットとなるのですが、おつまみ部分だけが1000円かなと思うとこちらは割高に感じますがどうでしょうか。

とはいっても、この店を象徴するようなメニューなので一度はチャレンジする価値はあります。

ビールとあう味に仕上げられていて、交互に食べたり飲んだりして 少しずつ楽しめます。

黒いのは香りが珈琲のようで、おつまみもコーヒーに合うようなものになってます。

どれも独特な味がして美味しかったですよ。

 

6種類のビールの名前と それに合う 突合せは以下

 

「496」ー「肉味噌マカロン」

「COPELAND」-「出汁オリーブ」

「Afterdark」-「ペカンナッツショコラ」

「on the cloud」-「よもぎ麩のカプレーゼ」

「aydream」-「自家製山椒筍」

「JAZZBERRY」-「うり奈良漬(西利)とブリーチーズ」

ペアリングセットとは別にもう一品

「蟹味噌と湯葉のスキレットグラタン980円」を頼みました。

その他 フードメニューも充実。

1人当たり3500円のコース(二人以上で注文可能)を食べている二人組がいて、

凄く美味しそうでしたよ。

デザートも種類が多くて 次はデザートも楽しみたい。

 

生麩や生湯葉など、京都ならではの食材を使用しビールを引き立てる和テイストなメニューが並びます。同ブランドで東京都横浜に展開しているこのSVBですが、およそ8割がオリジナル料理だそうですよ。

ゲストさんと私で二人で行って、二人席に座ったのですが、二人でペアリングセット そして一つ料理を頼んだわけですが、それだけで机に載せるのがぎりぎりに近い。さすがにテーブルに12個もグラスが並ぶのは場所を占領する…。カップルとかでしたら ペアリングセットは一つ注文してビールはシェアしても良いかもしれません。

料理は本当に美味しそうでしたので、そちらも楽しみましょう。

外国人のお客さんもチラホラ、欧米人はこういうお店 似合いますね。

お皿の猫がかわいいです。店内のデザインが洗練されていますね。

トイレの案内の猫もかわいい。

トイレは、中庭に男性用女性用ひとつずつ。この広さでちょっと少ないかも。

事実 自分が行ったときに使用中で使えなかった(他にあったらごめんなさい)。

中庭にもテーブル席があります。今の季節(9月)は 過ごしやすいので良いですね。

入り口近くには、SVB KYOTO(スプリングバレーブルワリー)オリジナルグッズが販売されてます。

オリジナルのクラフトビールが瓶で売ってます。

 

かわいいオリジナルの猫のお皿も1,500円で購入できます。

「MAY THE FORCE BEER WITH YOU」のTシャツが欲しい。

分かる人にはわかるネタですね。  

■京町家で飲むクラフトビール「スプリングバレーブルワリー」をyoutubeにアップしました

店の雰囲気が伝わるように動画も撮ってみました。

お店選びの参考にしてください。

 

ここ数年で京都で盛り上がってきたクラフトビール、

そして京町家で楽しめるここ「スプリングバレーブルワリー京都(SVB KYOTO)」。

 

京都観光にいかがでしょうか。

■スプリングバレーブルワリー京都(SVB KYOTO)へのアクセス

「スプリングバレーブルワリー京都(SVB KYOTO)」の

住所は「京都府京都市中京区 富小路通錦小路上る高宮町587-2」

京都駅から来れれる場合は、地下鉄の烏丸線に乗り「四条」駅で降りて徒歩7分くらいかな。バスの場合は「四条高倉」バス停より徒歩5分です。

■京都のクラフトビールのお店をマップにしました

■あわせて読む

→京都ゲストハウひつじ庵ホームページ 

→京都タワーサンドKYOTO TOWER SANDOに行ってみた

→【京都烏丸三条】烏丸バル横丁に行ってきましたよ

→オープンしたばかりの神乃珈琲 京都店に行ってきましたよ

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ネコ醤油皿 6枚セット [送料無料]※12月上旬頃の発送予定(ご注文が殺到しているため、遅れる場合がございます。)
価格:2499円(税込、送料無料) (2017/11/30時点)


tagPlaceholderカテゴリ: ひつじのグルメ, 2017

京都ゲストハウスひつじ庵

【Address】京都市中京区姉小路通小川東入宮木町472-1

 

【Tel】075-203-0161

※宿主は電話嫌いですので、電話対応は不機嫌です。メールの方が良いと思います。

※電話での予約申し込みは不可。

※最近はほぼ電話をとりません。

 

【Reception Open】

8:00~11:00 16:00~21:00

 

【E-Mail】

info@hitsuji-an.com

 

【facebook】

https://www.facebook.com/hitsujian

 

その他の地域のGH


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Guesthouse HITSUJI-AN
ログイン ログアウト | 編集
  • HOME
  • 部屋・料金
  • 空室状況&予約
  • アクセス
  • BLOG
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 京都トレイル
    • 研修旅行
    • 京都の桜
    • 京都の紅葉
    • 京都観光
    • 日帰り観光
    • 京都祇園祭
    • ひつじのグルメ
    • その他
  • -ENGLISH-
    • Rooms
    • Reservation
    • Access
  • -中文-
    • 房間·價格
    • 空房狀況 & 預約
    • 交通方式
  • Tシャツ販売
  • トップへ戻る
閉じる