京都ゲストハウスひつじ庵 KYOTO GUEST HOUSE HITSUJI-AN
  • HOME
  • 部屋・料金
  • 空室状況&予約
  • アクセス
  • BLOG
  • -ENGLISH-
  • -中文-
  • Tシャツ販売
22日 1月 2019

【ベトナム縦断旅行記11日目】2019年1月22日 ハロン湾ツアー

起床、シャワー。

宿の外に出てるオコワ屋さん、ものすごい手際で捌いていく。何かポテト団子みたいなものを削って載せるパターンかハンペン乗ってる豪華版とかある。メニューもないし勝手がわからない。その場で食べるつもりで、今食べてる子供のやつを指差してオーダーしたがお持ち帰りになった10kドン(47円)。

 

宿のキッチンで食べる。これにも揚げオニオンチップスが乗っててこれ好き。

7:45 食べ終わったタイミングで、ピンポン。ツアーのお迎えだ。

 

車に乗り込む。

何人か寝てた人とかいたようで、各宿へのピックアップが時間かかっている。

 

8:45頃 ようやく全員ピックアップかな。

 

…まだだった、時間かかるなぁ。

これホテルピックアップじゃなくて、どこかのバス会社オフィス集合の方が幸せなんじゃないか?自分のピックアップからもう一時間以上たってる。9:05全員そろったようだ。

 

僕が乗り込んだ時はフィリピン人おばさん二人組が乗っていた。数人乗り込むまで20分くらい延々大きな声で喋っていた。うるさいなぁと。

 

数分前、日本人三人組が乗ってきた時、ベトナム人日本語ガイドも、一緒に乗って三人の日本人に日本語で10分はくらい日本語で説明していた(アクセントがユニーク過ぎて、かなり耳障りだった)

 

すると、このツアーの英語ガイド(かなりイケメン)にフィリピンおばさんが「私達 わからない言語でずっと説明されてアノイ(煩わしいわ)」と文句言ってた。イケメンガイドは上手いこと諭していた。いや、フィリピンおばさん、あんた達も充分うるさかったぞ。

 

隣に座ったマレーシア人の男(彼女か 奥さんときてる)と、車中会話。

 

喫水線がおかしい。ベトナムの船。積載が多すぎるのか…沈みそう。

 

10:50 トイレ休憩。ベトナムの伝統工芸の工房も兼ねている。

 

11:20発。

 

ダメダメな日本語ガイドが付いている日本人夫婦と一人のおじいちゃんの三人。多分個人旅行の若い日本人女性二人組、そして自分の六人が日本人。

 

欧米系はサンドラブロック似の女性一人、その女性を必死に口説こうとしていたトラボルタ似の男。あとは韓国二人、フィリピン四人くらい、25人くらいのツアーかな。

 

12:45 ハロン湾クルーズの船着き場に到着。

 

ボートに乗り込む。ガイドとボートにいるスタッフが親し気に声を掛け合っている。こういう「こなれた感じ」はいい。

 

出航する前から料理が運ばれてくる。韓国人二人とフィリピン人の男性とフィリピン人のおばちゃんと同じテーブル。船が動き出すが、料理に夢中。

たくさんの種類が出てきて満足度高し。

 

ランチを食べ終わり、数人二階(屋上と呼ぶのか?)へ上がるので、行ってみる。

天気はいまいちだが、侵食された岩の間を船は進み刻々と周りの風景が変化していく。

なかなか気持ちがいい。 

 

イケメンガイドの解説も。

 

これは二匹の鳥がキスしている岩だったかな。

 

13:45頃、バンブーボートの船着場に到着。あぁこのツアー、こんなこともできるんだ。

チケットを見せ、ボートに乗る。韓国人男女とフィリピン人男の四人で乗り込む。

 

他のツアーではカップルとかでカヤックに乗るツアーもあるようだが、こちらはおばちゃん付のバンブーボート。手作りの竹で編まれたものに無理やり防水して作ったもの。

ゆっくりとあたりを周遊。

 

近くのあるボート、漕ぎ手のおばちゃんがすごい陽気で歌を歌ったりしている。どうやら客が200kドン(947円)も船上でチップを振舞ったようで(おばちゃんが札束フリフリしている)、彼女は上機嫌^_^

 

自分のボートのおばちゃんは大人しいし、写真撮ってあげるよ、と明らかにチップ狙いで微妙な感じだった…。

 

最後はチップとして一人10kドン(47円)払った。

 

船着き場に戻り、船に乗り込む。14:30 船 出発。

 

14:45 ある船着き場に到着。これから鍾乳洞に入るという。

 

今回のツアーに自ら参加したのだが、「ハノイに行くからにはハロン湾ツアー」とお決まりで参加したくらいでツアーの詳細は全く調べてない(ガイドブックも旅行記とかも読んでない)。

先ほどのバンブーボートとかも知らなかったし、鍾乳洞なんて入るとは思ってなかった。得した気分。

 

これが凄い。

あとでガイドに確認したら「ティエンクン洞窟Thien Cung Cave」だそうだ。鍾乳洞なんて、2004年のオーストラリアで二か所くらい見た以来か?

 

凄い。空間の高さや広さ、岩の造形など素晴らしい。

 

歩くための道もしっかり整備されている。

 

フエの町から行けるツアーにも鍾乳洞あったが(行かなかった)、こっちで観れてよかった。

 

イケメンガイドが所々、レーザーポインタでこれが龍でこれが男女がキスしててとか説明してくれる。あるところで、ガイドがツアー客に「男女でお互い魅了するものは何?」と質問。「ちょっと考えて」といいしばらく歩いて答え合わせ。ある岩が、おっぱいの形に。

 

しばらく歩いて、ペニスの形のやつ。

フィリピンのおばちゃんが「あれは指だよ」と突っ込んでた。

 

結構 長い距離。かなりの満足度。

 

15:25 洞窟から出た(入口とは違う場所)。

約30分ほど洞窟にいたことになる。

 

15:45 船降りた場所に戻ってきた。出発。

 

16:20 船を降りる。バス乗り場へ。ここでトイレ休憩。出発。

 

18:08トイレ休憩。

なんだろデパートも兼ねてるのか?靴とかまで売ってるけど、誰が買うんだ?

 

日本人の若い女性二人組の一人と会話。以前 ホーチミンで数ヶ月インターンで住んでたみたい。今回はダナンとハノイの1週間程度の旅行だそうだ。いま(この日記書いてる時)気づいたけど昨日「バインミー25」で食べてる時 あとで入ってきた日本人女性二人はこの子達だったのか?

 

18:33 バス出発。

 

20:25 宿のそばで、バスを途中で降りる。

夕食を食べるところを迷い、うろうろ。

 

結局「com view」というところにはいる 何か土鍋のチキン丼みたいなやつ75kドン(355円)。

 

19:00 宿に帰る。昨日の三人はもうチェックアウトしていた。新たに中国の上海で一年留学していた日本人。一年終わったからこれから40日くらいかけてベトナムカンボジアタイマレーシアと旅行するそう。

 

ウーさんとラインで打ち合わせしながらラオスのルアンパバーン→タイのバンコクのエアチケットを買う。これで全ての予定がフィックスした。

ラオスのガイドブックなんて5分くらいしか読んでないけど、まぁ、ラオス行く飛行機で読めば良いだろう。

 

(←前日の旅日記)

(⇒次の日の旅日記「バイデン寺とチャンアンツアー」)

 

※2019年1月の情報です。 

※1ドン=0.0047円

 1000ドン(1Kドン)=4.7円 として計算

 

 

■あわせて読む。

〇【ベトナム】ホーチミンのおすすめゲストハウス3軒

〇【ベトナム】ホイアンのおすすめゲストハウス2軒

〇【ベトナム】フエのおすすめゲストハウス2軒

→ひつじ庵がお勧めする香港のゲストハウス(ホステル)4選

→ひつじ庵がお勧めする台湾・台北のゲストハウス(ホステル)4選

→その他の旅行記

→ゲストハウスひつじ庵ホーム

→海外格安航空券の最安値検索なら スカイチケット!

→もしあなたがAirbnbを登録してなかったらこちらのリンクから登録すれば

 初回旅行が5000円ほどオフになります!

 

************

京都ゲストハウスひつじ庵

住所: 京都市中京区姉小路通小川東入宮木町472-1

オープン: 8:00-11:00,16:00-21:00

 

 

tagPlaceholderカテゴリ: 研修旅行, 2019

京都ゲストハウスひつじ庵

【Address】京都市中京区姉小路通小川東入宮木町472-1

 

【Tel】075-203-0161

※宿主は電話嫌いですので、電話対応は不機嫌です。メールの方が良いと思います。

※電話での予約申し込みは不可。

※最近はほぼ電話をとりません。

 

【Reception Open】

8:00~11:00 16:00~21:00

 

【E-Mail】

info@hitsuji-an.com

 

【facebook】

https://www.facebook.com/hitsujian

 

その他の地域のGH


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Guesthouse HITSUJI-AN
ログイン ログアウト | 編集
  • HOME
  • 部屋・料金
  • 空室状況&予約
  • アクセス
  • BLOG
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 京都トレイル
    • 研修旅行
    • 京都の桜
    • 京都の紅葉
    • 京都観光
    • 日帰り観光
    • 京都祇園祭
    • ひつじのグルメ
    • その他
  • -ENGLISH-
    • Rooms
    • Reservation
    • Access
  • -中文-
    • 房間·價格
    • 空房狀況 & 預約
    • 交通方式
  • Tシャツ販売
  • トップへ戻る
閉じる