京都ゲストハウスひつじ庵 KYOTO GUEST HOUSE HITSUJI-AN
  • HOME
  • 部屋・料金
  • 空室状況&予約
  • アクセス
  • BLOG
  • -ENGLISH-
  • -中文-
  • Tシャツ販売
17日 11月 2020

【京都の紅葉】真如堂・栄摂院に行ってきましたよ【2020年】

■金戒光明寺の紅葉とアフロ石仏さん

金戒光明寺の紅葉

2020年11月17日、紅葉もぼちぼち始まり、天気も良いし、なにより予約ゼロなので、思いっきり紅葉観光に行こうと、金戒光明寺・真如堂・栄摂院に行ってきました。

 

どうも、

京都でゲストハウスひつじ庵をやってます のり(@hitsujian)です。

 

本当は嵐山へ昼からいくつもりでしたが、

前日に宿泊したリピーターゲストさんが、栄摂院を希望したので去年行ったけど、綺麗だったからまた行ってみるかと。

途中、そのリピーターゲストさんの勧めで

京大の生協のカフェテリアで学食食べたのがなかなか良かったですわ。

 

金戒光明寺に自転車を置きます。そこの色づきや色は結構微妙でしたので

↑この一枚だけ。

 

金戒光明寺のアフロ石仏(五劫思惟阿弥陀仏)

金戒光明寺の東側のお墓の階段を上る途中にあるアフロ石仏さんにご挨拶。

正確な名称は五劫思惟阿弥陀仏。すっごい長い時間 修行しすぎて

頭がアフロになっちゃった偉いお方です(説明が雑)。

 

金戒光明寺の南側の駐輪スペースに置き、アフロ石仏を拝み、階段を上り

会津藩の殉教石碑→真如堂→栄摂院→金戒光明寺の駐輪場に戻るというルート。

 

■真如堂の紅葉

京都・真如堂の紅葉

会津藩の殉職慰霊碑を通り抜け、真如堂へ。

本堂向かって左にある木がいつも見事な色です。

 

京都・真如堂の紅葉 もみじの葉っぱ

他の木の葉の色が 少し色あせていて残念でしたが、ここは良かったです。

あまり色が良くないのは、

昨日や今日 気温がまたぐっと上がって太陽が当たったせいでしょうか(知らんけど)。

 

真如堂の紅葉と三重塔

もう真如堂は秋の紅葉の季節には毎年来てますのでサラリ。

いつもの定番のアングルで地面から煽ります。

 

■栄摂院の紅葉

栄摂院の紅葉

真如堂を出て南に下がると、栄摂院です。

金戒光明寺の塔頭だそうです。

 

やもすると 通り過ぎてしまう小さな入口。

先ほども書きましたが真如堂や金戒光明寺はなんどもきているのに、

ここは去年初めて知ったのです。紅葉の時期だけ公開されているようです。

拝観は無料ですが、喜捨箱がありますので寄付しておきましょう。

 

入口からこの期待感。

 

栄摂院の紅葉と釈迦座像

入ると小さなお庭。

 

丘の上に釈迦座像がおられます。

赤い紅葉と 奥のオレンジ色のコントラスト。

設計した人は天才か。

 

栄摂院の紅葉と釈迦座像

別角度から、あぁありがたや。

 

京都の穴場紅葉スポット栄摂院

ぐるっと裏に回ったところからの眺め。

境内には5~10人程度人がいただけですね。

 

ゆるやかな平和的で静かな時間が流れてます。

去年来た時は、当然コロナ前なわけでしたが、外国人観光客も たしかいなかったと思います。穴場ですね。

この美しさをたくさんの人に知ってもらいたい反面

あまり有名にもなってほしくないような…。

 

ちなみに、このお寺の名前でグーグル検索すると 以前アップした自分のブログが

二番目に表示されるのですね…(^^;

 

栄摂院の紅葉と苔の庭

手前部分の苔の黄緑色と落ち葉の赤、美しいです。

 

栄摂院の庭の紅葉

小さいのである程度 写真を撮ったら

しばらく 庭をゆったりと味わうといいと思います。

 

金戒光明寺の仏像と銀杏

栄摂院を出た後は、南に進むとすぐに金戒光明寺です。

金戒光明寺の有料のお庭を見るもよし、特別拝観中の山門に登るもよし、

団子などが食べれる売店で一服するのもよしだと思います。

 

ではでは

 

■栄摂院へのアクセス

【名称】栄摂院

【住所】〒606-8331 京都府京都市左京区黒谷町33

【最寄り駅】地下鉄東山駅or蹴上駅(徒歩25分)

【バス停】岡崎道(徒歩約10分)

     東天王町(徒歩約15分)

【時間】通常は非公開です。拝観できるのは紅葉の時期のみのようです。

※自転車の場合は、金戒光明寺の山門南にある駐輪場が利用できます。

※金戒光明寺に軽食がありますが、周りにあまり飲食店がないので、

 他で済ましておくといいと思います。

 

 

■あわせて読む。

→【2020】西本願寺と京都御苑のイチョウ

→【2020】嵐山・宝厳院の紅葉のライトアップ

→【2020】今熊野観音寺と泉涌寺に行ってきました

→【2020】宝厳院のライトアップに行ってきました

→【2019】真如堂と栄摂院に行ってきました

→【2019】妙心寺(大法院)・光悦寺・常照寺

→【2019】紅葉嵐山(大河内山荘・愛宕念仏寺)

→【2018紅葉】宝厳院・厭離庵・常寂光寺

→【2018紅葉】圓光寺【地蔵さんかわいい】

→【2017紅葉】一休寺

→【2017紅葉】神蔵寺

→【奈良の紅葉】吉野山とひつじ庵7周年記念

→【京都トレイル】高雄から紅葉見ながら歩いてきましたよ

 

************

京都ゲストハウスひつじ庵

住所: 京都市中京区姉小路通小川東入宮木町472-1

オープン: 8:00-11:00,16:00-21:00

 

tagPlaceholderカテゴリ: 京都の紅葉, 2020

京都ゲストハウスひつじ庵

【Address】京都市中京区姉小路通小川東入宮木町472-1

 

【Tel】075-203-0161

※宿主は電話嫌いですので、電話対応は不機嫌です。メールの方が良いと思います。

※電話での予約申し込みは不可。

※最近はほぼ電話をとりません。

 

【Reception Open】

8:00~11:00 16:00~21:00

 

【E-Mail】

info@hitsuji-an.com

 

【facebook】

https://www.facebook.com/hitsujian

 

その他の地域のGH


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Guesthouse HITSUJI-AN
ログイン ログアウト | 編集
  • HOME
  • 部屋・料金
  • 空室状況&予約
  • アクセス
  • BLOG
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 京都トレイル
    • 研修旅行
    • 京都の桜
    • 京都の紅葉
    • 京都観光
    • 日帰り観光
    • 京都祇園祭
    • ひつじのグルメ
    • その他
  • -ENGLISH-
    • Rooms
    • Reservation
    • Access
  • -中文-
    • 房間·價格
    • 空房狀況 & 預約
    • 交通方式
  • Tシャツ販売
  • トップへ戻る
閉じる