京都ゲストハウスひつじ庵 KYOTO GUEST HOUSE HITSUJI-AN
  • HOME
  • 部屋・料金
  • 空室状況&予約
  • アクセス
  • BLOG
  • -ENGLISH-
  • -中文-
  • Tシャツ販売
19日 11月 2020

【京都の紅葉】今熊野観音寺に行ってましたよ【2020年】

■秋の今熊野観音寺へ

秋の今熊野観音寺の紅葉

2020年11月19日、京都は111年ぶりに記録更新で気温が25℃まで上がったそうです。

数日前にユニクロでヒートテックズボンを購入して履いてましたが、暑かったですわ。

 

京都の紅葉観光、京都に10年住んで いつまでも観光客気分でがつがつ京都紅葉観光していると、さすがに、うーんどこも何度も行ったことあるしなぁと、晴れの日に迷うのですが、ふと、ツイッターでみた「今熊野観音寺」…数年前、京都トレイルでそばを通って名前は知っていたので勝手に行ったつもりになってましたが、まだでしたね。

 

当宿ゲストハウスひつじ庵から、自転車に乗り鴨川沿いを南下、東福寺駅手前辺りから、坂を上り、ゼイゼイ言いながら到着。

結果 来た甲斐がありました。

 

秋の今熊野観音寺の紅葉

なにやら和尚さんの銅像。階段を上り、振り返るとこれ。

日の光が差し込みキラキラ…素晴らしい。

 

秋の今熊野観音寺の紅葉の木

色づきも良くちょうどベストなタイミングだったかと。

 

秋の今熊野観音寺

本堂はコチラ。奥に朱色の塔が見えます。

「頭に効く」お寺らしいですよ。

一週間ほど前に奈良の吉野でも 脳天大神にお参りしたばかりですよ。

 

秋の今熊野観音寺のぼけ封じ観音

この「ぼけ封じ観音」様。

将来の自分や家族のことを思いながらお祈りしておきました。

 

秋の今熊野観音寺のぼけ封じ観音の足元

足元に おじいちゃんやおばあちゃん?の可愛い石像が並んでます。

 

秋の今熊野観音寺のぼけ封じ観音と紅葉

ここを見上げた色のコントラストがとっても素晴らしかった。

オレンジ・赤・緑、そして空の青。

 

秋の今熊野観音寺のぼけ封じ観音と紅葉

何枚も撮っちゃいます。

 

秋の今熊野観音寺のもみじ

緑の木もありますので、もう少し紅葉を楽しめそうですよ。

 

秋の今熊野観音寺の紅葉

ぼけ封じ観音の右側に行くと鳥居もあります。

 

今熊野観音寺の朱色の塔

少し坂を上るとこの朱色の塔の近くまで来れます。

周りに木が覆っていて眺めは良くありません。

 

はい、写真には人は写ってませんが、境内に20人くらい人がいたでしょうか。

すれ違った人は「まだまだ紅葉の穴場ってあるのねぇ」って言ってました。

禿げしく同意ですね。

昨日行った栄摂院も去年に初めて行った所でした。

京都に住んで10年 まだまだ紅葉のいいところってあるのですね。

修行が足りません(^^;

 

今年はコロナで観光客は少なめ。インバウンドの分もがっつりいません。

来年はどうなるか分かりませんが、こんなところも覚えておいてください。

 

はい、京都ゲストハウスひつじ庵オーナー のり(@hitsujian)によるレポートでした。

ではでは~

 

■今熊野観音寺へのアクセス

【名称】今熊野観音寺

【住所】〒605-0977 京都府京都市東山区泉涌寺山内町32

【アクセス】

 バス停「泉涌寺道」から徒歩10分

 市バス202、207、208系統

※自転車で行く場合は赤い橋を渡った先あたりに停めておけばよいと思います。

 東福寺駅方面から行く場合は 坂が結構きついので頑張りましょう。

 

 

■【おまけ】泉涌寺にも行きました

泉涌寺の御座所の紅葉

今熊野観音寺を出て、どうせならとすぐ近くの泉涌寺にも行きましたよ。

入場料は500円、中に入ってさらに特別拝観の「御座所」に300円を払います。

 

泉涌寺の御座所の紅葉

到着したあたりから曇ってきて太陽が隠れてきてイマイチいい写真ではないですが、

 

ここの縁側から望めるお庭は見事です。

 

泉涌寺の御座所の縁側ともみじ

ここで太陽待ちも兼ねて、しばらくボーっと黄昏ました。

楊貴妃観音とか三尊仏など見て帰りました~。

 

■あわせて読む。

→【2020】西本願寺と京都御苑のイチョウ

→【2020】嵐山・宝厳院の紅葉のライトアップ

→【2020】真如堂と栄摂院の紅葉

→【2019】妙心寺(大法院)・光悦寺・常照寺の紅葉

→【2019】紅葉の知恩院ライトアップ

→【2019】紅葉嵐山(大河内山荘・愛宕念仏寺)

→【2018紅葉】宝厳院・厭離庵・常寂光寺

→【2018紅葉】圓光寺【地蔵さんかわいい】

→【2017紅葉】一休寺

→【2017紅葉】神蔵寺

→【京都トレイル】高雄から紅葉見ながら歩いてきましたよ

 

************

京都ゲストハウスひつじ庵

住所: 京都市中京区姉小路通小川東入宮木町472-1

オープン: 8:00-11:00,16:00-21:00

 

tagPlaceholderカテゴリ: 京都の紅葉, 2020

京都ゲストハウスひつじ庵

【Address】京都市中京区姉小路通小川東入宮木町472-1

 

【Tel】075-203-0161

※宿主は電話嫌いですので、電話対応は不機嫌です。メールの方が良いと思います。

※電話での予約申し込みは不可。

※最近はほぼ電話をとりません。

 

【Reception Open】

8:00~11:00 16:00~21:00

 

【E-Mail】

info@hitsuji-an.com

 

【facebook】

https://www.facebook.com/hitsujian

 

その他の地域のGH


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Guesthouse HITSUJI-AN
ログイン ログアウト | 編集
  • HOME
  • 部屋・料金
  • 空室状況&予約
  • アクセス
  • BLOG
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 京都トレイル
    • 研修旅行
    • 京都の桜
    • 京都の紅葉
    • 京都観光
    • 日帰り観光
    • 京都祇園祭
    • ひつじのグルメ
    • その他
  • -ENGLISH-
    • Rooms
    • Reservation
    • Access
  • -中文-
    • 房間·價格
    • 空房狀況 & 預約
    • 交通方式
  • Tシャツ販売
  • トップへ戻る
閉じる