京都ゲストハウスひつじ庵 KYOTO GUEST HOUSE HITSUJI-AN
  • HOME
  • 部屋・料金
  • 空室状況&予約
  • アクセス
  • BLOG
  • -ENGLISH-
  • -中文-
  • Tシャツ販売
31日 1月 2020

【オシャレが襲ってくる】GOOD NATURE STATION(グッドネイチャーステイション)に行ってきましたよ

京都の四条河原町あたりにできたGOOD NATURE STATION(グッドネイチャーステイション)に行ってきましたよ。まだオープンしてから2か月程度しか経っていない新しい施設です。

 

この日は、

入口付近で 極限まで水や肥料をやらないで育てた「やりすぎトマト」なんてもののスタンドがでていてさっそくオシャレです。

では、中に入ってみましょう。

 

キラッキラッ!

 

無垢材を利用した棚や 店舗内装。

ロゴやサインなどがスタイリッシュですね。

 

1階は「信じられるものだけを、美味しく、楽しく。」がコンセプトのようです。

 

 「MARKET・KITCHEN」エリアでは 生鮮食品・加工食品・ワインなど売られています。

自然食品やジャムやドレッシングなどなど、体にやさしいような商品が売られていますね。

 

どれも結構なお値段がしますが、パッケージがオシャレでなにか買いたくなりますね。

 

CACAO TEAが結構気になりました(買わなかったけど)。

 

キッチンで なにやら自然食品系の食べ物を作ってました。

このスペースで食べられるようです。

 

1階の奥では「ERUTAN」というレストラン・バーがあります。

高級感ある内装です。

メニュー表みましたが、結構なお値段…。

この建物は高島屋のお隣、高島屋からの連絡通路もありますし、そのせいもあってか

ちょっと品のあるハイソなマダムばかりでしたね。

 

レストランの隣には「RAU」というパティスリー&チョコレートのお店。

 

「R」を形どったコンクリートの壁にケーキやパンが並べられてます。

パンは一個600円以上したと思います、ケーキは1200円とかだった気がします。

この空間は おしゃれすぎて落ち着きません…。

ですが、この日の店員のお姉さんが とっても感じが良くて 気持ちよく写真撮らせてもらいました。

一つ一つ ケーキの説明もしてくれました。

 

飾られているものを指定すると、奥の厨房(?)で(冷蔵庫にあるのかその場で作るのかは聞いてませんが)包んでくれて、手提げバッグで渡してくれます。

ちょうど買っているマダムがいましたのでその様子をみれました。

 

スーパーのモンテールのロールケーキで幸せを感じる小市民の私には

考えられない世界です(^^;

 

2階は予約制のレストランだそうです。

 

チャイニーズ ガストロノミー「VELROSIER」

クリエイティブダイニング「TAKAYAMA」

イノベーティブジャパニーズ「CAINOYA」

 

カタカナとアルファベットで良く分かりません…。

 

三階は、心と体に活力をチャージする「リジュビネーション・スポット」だそうです。

なんですかリジュビネーションって。

良く分かりませんが、私はお金が無いのでリジュビれなかったです。

 

一階の「RAU」のケーキが楽しめる「RAU CAFE」があります。

インテリアもセンスあるし、緑もあるしで、

なかなかいい空間ですね。

ケーキとドリンクと合わせると余裕で2000円飛んでいきます。

 

コスメ商品が置いてあるエリアの奥がトイレと授乳室エリアになってます。

この階には男性トイレがありません(多分)。

 

「調乳専用 浄水給湯器」なんてものありました。

赤ちゃん連れのお母さんにも優しいですね。

 

エスカレーターは三階まででしたが、エレベーターで4階へ。

4階から9階の6層分がホテルエリアのようです。

 

エレベーターを降りた正面にホテルのレセプション。

両側に吹き抜け状になった外部テラスがあります。

 

上質な椅子やソファが並べてあるテラス。

 

ここはホテルの宿泊者じゃなくても入れます。

隣が「Hyssop」というレストランになっていて、そこのスタッフが親切にも案内してくれました。なんかこの施設 どの従業員も親切…。

 

二か所 火が燃えてる暖炉(?)のようなものがあり、そばは結構あったかいです(私が行ったのは1月)。

ソファ席で、ニ分ほど くつろぎました。

 

この上が 「GOOD NATURE HOTEL」の階だと思います。

廊下側か客室側か分かりませんが 開放的で良いですね。

ただ、上層階の渡り廊下になっている部分の外装がALCのむき出しになっていて、

もう少し意匠的になんとかならなかったのかなって気がします。

 

ホテルの横のロビーの空間です。

ゆったりとしていて落ち着きますね。

無料のドリンクなど置いていたと思います(宿泊者用なのでチラ見しただけ)。

 

さて、「GOOD NATURE STATION」のレポートいかがでしたか。

 

レストランもホテルもとっても高いので、私には少し縁遠いですが、

意匠や空間の使い方などの 勉強になりました。

 

ではでは。

 

 

→「Good Nature Station」を一休 で予約する。

→「Good Nature Station」をBooking.comで予約する。

→「Good Nature Station」をじゃらんで予約する。

 

 

■「GOOD NATURE STATION」の動画

動画で撮った「GOOD NATURE STATION」のリポートを

Youtubeにアップしてみましたよ。

 

■あわせて読む。

→【サブスク】「always lunch」を二か月間食べ続けてみた【京都】

→京都タワーサンドKYOTO TOWER SANDOに行ってみた

→新風館(Ace hotel アップリンク京都)に行ってきましたよ

→「Shake Shack京都四条烏丸店」に行ってきましたよ

→「神乃珈琲 京都店」に行ってきましたよ

→「SUINA室町」に行ってきましたよ

→【大阪】Hotel Noumに宿泊してきましたよ 

 

************

京都ゲストハウスひつじ庵

住所: 京都市中京区姉小路通小川東入宮木町472-1

オープン: 8:00-11:00,16:00-21:00

 

tagPlaceholderカテゴリ: ひつじのグルメ, 2020

京都ゲストハウスひつじ庵

【Address】京都市中京区姉小路通小川東入宮木町472-1

 

【Tel】075-203-0161

※宿主は電話嫌いですので、電話対応は不機嫌です。メールの方が良いと思います。

※電話での予約申し込みは不可。

※最近はほぼ電話をとりません。

 

【Reception Open】

8:00~11:00 16:00~21:00

 

【E-Mail】

info@hitsuji-an.com

 

【facebook】

https://www.facebook.com/hitsujian

 

その他の地域のGH


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Guesthouse HITSUJI-AN
ログイン ログアウト | 編集
  • HOME
  • 部屋・料金
  • 空室状況&予約
  • アクセス
  • BLOG
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 京都トレイル
    • 研修旅行
    • 京都の桜
    • 京都の紅葉
    • 京都観光
    • 日帰り観光
    • 京都祇園祭
    • ひつじのグルメ
    • その他
  • -ENGLISH-
    • Rooms
    • Reservation
    • Access
  • -中文-
    • 房間·價格
    • 空房狀況 & 預約
    • 交通方式
  • Tシャツ販売
  • トップへ戻る
閉じる